冒頭に言いたい!
この記事は失敗談である。

Appleペンシルの有無は慎重に!

筆者はAppleペンシル収納スペースがないケースを購入し、これが買い替える大きな要因に…
当初はAppleペンシルを必要とするのか、しないのか、わからなかったので無ケースを購入してしまった。
ここが失敗しないための重要なポイントで、もし家族や周りの知人にAppleペンシルを使用している人がいたら、試させてもらおう!
デジタルアート、写真コラージュ、画像合成、動画編集など一般的な使用より高度な作業には必須だと筆者は思う。
Appleペンシルの有無は慎重に考えてからケースを買うべき!
失敗例

Appleペンシルの収納袋を購入し、貼り付けた。
見た目が悪い、たまに剥がれる、汚れやすい…
まじで、アカン!w
もう一つのチェックポイント

写真の黄色マーカーを見て欲しい。
たったの1ヶ月程度の使用でヨレてきてる…
このケースは、iPadmini5を固定して守るケースにPUレザーを覆い被せるように貼っている構造。
周り全ての面が同じようにヨレ始めている。

新しいケースは覆い被せるのではなく、側面に画面保護のためのカバーが接着してある。
そもそも画面側にしかカバーは被せていないのでヨレることがない。
失敗して思うこと
どんな物でも調べてレビューを読むべきだね。
後で、どうにかなるだろ精神の成れの果てがこの様ですw
結局、失敗ケースに貼ったペンシル袋だけでも、新しいケースの半値ww
コメント